前田青頓 (マエダ セイソン)

Career

経歴

1885年
岐阜県で生まれる。
1901年
梶田半古の塾に内弟子として入る。
1902年
第12回日本絵画協会・第7回日本美術院連合絵画共進会「金子家忠」3等褒状を受ける。
師半古から「青邨」の雅号をもらう。
1910年
国画玉成会幹事となる。この頃、郷里中津川の南林寺格天井に絵を描く。
1914年
再興日本美術院の同人に推挙。
1918年
大阪高島屋で初の個展開催。日本美術院評議員に選出される。
1922年
日本美術院留学生として、西洋美術研究のため小林古径とともに約1年間渡欧し、滞在する。
1930年
「洞窟の頼朝」で第1回朝日賞を受賞。日本美術院経営者に推挙される。
1935年
帝国美術院会員となる。
1937年
帝国芸術院会員となる。
1944年
帝室技芸員となる。
1950年
東京藝術大学教授となる。文化財保護委員会専門審議会委員。
1951年
東京藝術大学日本画科主任教授に就任。
1955年
文化勲章受賞。中津川市名誉市民(第1号)となる。
1959年
東京藝術大学日本画科主任教授を定年退職。同大学名誉教授となる。
1966年
中津川市に青邨記念館設立。
1967年
法隆寺金堂壁画再現事業の総監修に安田靫彦(ゆきひこ)とともに就任。
1970年
皇居新宮殿「石橋(しゃっきょう)の間」の壁画として、昭和30年に制作した「石橋」に加筆し、新たにその左右に「紅牡丹」「白牡丹」の二面を制作。
1972年
高松塚古墳壁画模写の総監督を委嘱される。
1974年
高松塚古墳壁画模写が完成、東京国立博物館にて内覧される。
1977年
逝去。享年92歳。
お電話からお問い合わせ
0120 - 900 - 447 0120 - 900 - 447
(受付時間 9:00~17:00)
フォームからお問い合わせ

詳しい美術品情報が分からなくても構いません。まずは一度お問い合わせください。

無料査定申し込みフォームへ
LINE無料査定

QRコードを読み取るか、下記IDからお友達登録をお願いします。
ID:@sbkartc

お友達登録をする
LINE無料査定 無料査定申し込み