加山又造 (カヤマ マタゾウ)

Career

経歴

1927年
京都市で生まれる。
1944年
東京美術学校(現東京藝術大学)日本画科に入学する。
1949年
東京美術学校日本画科を卒業、山本丘人に師事する。
1950年
第2回春季創造展に《動物園》《自画像》が初入選し、研究会賞を受賞する。
1951年
創造美術と新制作派協会が合同して発足した「新制作協会」の協友に推挙される。
1954年
新制作協会の7人の画家達とグループ「ひこばゆ」を結成する。
1958年
第2回グッゲンハイム賞国際美術展に出品する。
1959年
石本正、加山又造、横山操を会員とする。「轟会」が発足する。
1960年
「日本画の新世代」展(東京国立近代美術館)に出品する。リトグラフを初制作する。
1961年
ジャネット・ネスラー画廊(ニューヨーク)で個展を開催する。
1964年
多摩美術大学非常勤講師となる。
1966年
多摩美術大学日本画科教授となる。
1973年
多摩美術大学教授を辞任する。
1974年
創画会に参加する。
1977年
多摩美術大学日本画家教授に再び就任する。
1984年
身延山久遠寺本堂天井画を完成させる。
1988年
多摩美術大学教授を辞任し特別講師となる。と同時に東京藝術大学美術学部教授となる。
1995年
東京藝術大学美術学部日本画科教授を定年退官し、名誉教授となる。
1997年
京都 天竜寺法堂の《雲龍図》が完成する。文化功労者として顕彰される。
2003年
文化勲章を受章する。
2004年
逝去。享年76歳。
お電話からお問い合わせ
0120 - 900 - 447 0120 - 900 - 447
(受付時間 9:00~17:00)
フォームからお問い合わせ

詳しい美術品情報が分からなくても構いません。まずは一度お問い合わせください。

無料査定申し込みフォームへ
LINE無料査定

QRコードを読み取るか、下記IDからお友達登録をお願いします。
ID:@sbkartc

お友達登録をする
LINE無料査定 無料査定申し込み