田渕俊夫 (タブチ トシオ)
Career
経歴
- 1941年
- 東京都で生まれる。
- 1967年
- 東京芸術大学大学院日本画専攻修了。第22回院展春季展にて、初入選。
- 1968年
- 第53回院展にて、入選。
- 1970年
- 日本美術院院友となる。
- 1971年
- 第15回シェル美術賞展にて、佳作賞を受賞。
- 1978年
- セントラル美術館日本画大賞展にて、優秀賞を受賞。
- 1981年
- 第36回春の院展にて奨励賞受賞外務大臣賞を受賞。
- 1982年
- 第1回前田青邨賞受賞。第67回院展にて、日本美術院賞を受賞。
- 1985年
- 第70回院展にて、日本美術院賞を受賞。日本美術院同人となる。
- 1988年
- 第73回院展にて、文部大臣賞を受賞。
- 1994年
- 第79回院展にて、内閣総理大臣賞を受賞。
- 1995年
- 東京芸術大学教授となる。
- 1996年
- 日本美術院評議員となる。
- 1998年
- 第11回MOA岡田茂吉賞大賞を受賞。
- 2002年
- 永平寺不老閣に襖絵24面を奉納する。
- 現在
- 日本美術院同人・代表理事。東京藝術大学名誉教授。