中村研一 (ナカムラケンイチ)

Career

経歴

1895年
福岡県宗像郡に生まれる。
1909年
福岡県立中学修猷館に入学。
在学中に、児島善三郎、中村琢二らと、絵画同好会「パレット会」を創立。
青山熊治に指導を受ける。
1914年
修猷館を卒業。
京都に出て、鹿子木孟郎の内弟子となる。
1915年
上京し本郷絵画研究所に入所。
東京美術学校西洋画科に入学し、岡田三郎助の教室で学ぶ。
1919年
第8回光風会展に、『お茶の水風景』を出品し初入選する。
1920年
東京美術学校を卒業。
『葡萄の葉蔭』が第2回帝国美術院展覧会(帝展)で初入選。
『若き画家』が東京大正博覧会で3等賞を受賞。
1921年
『涼しきひま』が第3回帝展で特選を受賞。
1922年
帝展無鑑査(鑑査なしで出品できる資格)となる。
1923年
パリに留学する。
1927年
サロン・ドートンヌ会員となる。
1928年
帰国。滞欧作『裸体』が第9回帝展で特選を受賞。
1929年
『若き日』が第10回帝展で特選を連続受賞。
1930年
『弟妹集う』が第11回帝展で帝国美術院賞を受賞。
1931年
36歳にして帝展の審査委員となる。
文部省美術展覧会(新文展)、日本美術展覧会(日展)官展の審査員を歴任する。
1942年
『安南を憶う』が第5回新文展で昭和奨励賞、野間美術奨励賞を受賞。
作戦記録画『コタ・バル』(東京国立近代美術館蔵、無期限貸与作品)が第1回大東亜戦争美術展に展示され、朝日文化賞(後の朝日賞)を受賞。
1950年
日本芸術院会員に推挙された。
1958年
日展常務理事となる。
1967年
逝去。享年72。
1989年
「中村研一記念美術館」開館。
2006年
小金井市へ寄贈され、改修などを経て「中村研一記念小金井市立はけの森美術館」として開館した。
お電話からお問い合わせ
0120 - 900 - 447 0120 - 900 - 447
(受付時間 9:00~17:00)
フォームからお問い合わせ

詳しい美術品情報が分からなくても構いません。まずは一度お問い合わせください。

無料査定申し込みフォームへ
LINE無料査定

QRコードを読み取るか、下記IDからお友達登録をお願いします。
ID:@sbkartc

お友達登録をする
LINE無料査定 無料査定申し込み