斎藤与里 (サイトウ ヨリ)
Career
経歴
- 1885年(明治18年)
- 埼玉県北埼玉郡下樋遣川村(現・加須市)生まれ。
- 1905年(明治38年)
- 京都に出て、浅井忠氏、鹿子木孟郎氏に学ぶ。
- 1906年(明治38年)
-
鹿子木孟郎氏とともに2年間パリに留学。
帰国後「白樺」などでゴッホ、セザンヌ、ゴーギャンなどの後期印象派を初めて日本に紹介する。 - 1912年(大正元年)
-
岸田劉生、高村光太郎らとフュウザン会結成。大阪美術学校の創立に参加。
美術団体の槐樹社結成に参加し、機関誌『美術新論』の主幹として活躍。 - 1915年(大正4年)
- 第9回文展に初出品した「朝」が初入選。
- 1916年(大正5年)
- 第10回文展にて「収穫」が文展最初の特選となる。
- 1927年(昭和2年)
- 第8回帝展にて「水郷の夏」が特選となる。
- 1959年(昭和34年)
-
4月に加須市の名誉市民第1号に推挙される。
同年逝去。享年74歳。