竹内栖鳳 (タケウチセイホウ)

Career

経歴

1864年
京都御池通油小路に生まれる。
明治14年
四条派の幸野楳嶺の画塾に入門、棲鳳の雅号を受ける。
明治15年
第1回内国絵画共進会で「雁に双鶴」「瀑布」が入選。
昭和17年
第2回内国絵画共進会に「山水」「花鳥」で褒状を受けたのをはじめ、多くの内外博覧会や共進会で受賞して、京都青年画家の花形となった。
明治33年
渡欧、西洋の美術を吸収し、翌年帰国して号を栖鳳と改めた。
明治40年
第1回文展に審査員となり、以後第12回展までその任に当たったが、その間大正2年に帝室技芸員、8年に帝国美術院会員に推挙された。
明治42年
~大正13年まで京都市立絵画専門学校教授をつとめた。
昭和12年
第1回文化勲章受章者となったほか、フランス勲章、ハンガリー再興美術賞、ドイツゲーテ名誉賞を受けた。
昭和17年
湯河原の別荘で死去。享年78才。
お電話からお問い合わせ
0120 - 900 - 447 0120 - 900 - 447
(受付時間 9:00~17:00)
フォームからお問い合わせ

詳しい美術品情報が分からなくても構いません。まずは一度お問い合わせください。

無料査定申し込みフォームへ
LINE無料査定

QRコードを読み取るか、下記IDからお友達登録をお願いします。
ID:@sbkartc

お友達登録をする
LINE無料査定 無料査定申し込み