金山平三 (カナヤマ ヘイゾウ)

Career

経歴

1883年(明治16年)
兵庫県神戸区(現在の神戸市中央区)に生まれる。
1905年(明治38年)
9月東京美術学校(現在の東京藝術大学)西洋画科本科に入学。
主任教授である黒田清輝らに師事する。
1909年(明治42年)
3月東京美術学校西洋画科を首席にて卒業。同校西洋画科研究科に進み助手となる。
1912年(明治45年)
パリへ渡る。
1916年(大正5年)
第10回文部省美術展覧会(文展)初出品『夏の内海』初入選。特選第二席にもなる。(文部省買い上げ)
1917年(大正6年)
『氷辷り』第11回文展特選第一席となる。
1919年(大正8年)
帝展審査委員に選任される。(1924年には帝展委員となり、後に審査員となる)
1922年(大正11年)
第4回帝展に『下諏訪のリンク』を出品。
1928年(昭和3年)
第9回帝展に『菊』を出品。
1929年(昭和4年)
第10回帝展に『東北地方の春』を出品。
1933年(昭和8年)
第14回帝展に『風雨の翌日』を出品。
1944年(昭和19年)
帝室技芸員となる。
1945年(昭和20年)
皇太子(現在の今上天皇陛下)および義宮(現在の常陸宮正仁親王殿下)に作品を献上。
1946年(昭和21年)
文部省より日本美術展覧会(日展)の審査員に選ばれるも辞退。
1953年(昭和28年)
「近代洋画の歩み-静養と日本」展に『夏の内海』と『下諏訪のリンク』が出品。
1956年(昭和31年)
日本橋高島屋にて金山平三画業五十年展が開催。
1957年(昭和32年)
日本藝術院会員となる。
1959年(昭和34年)
日展顧問となる。第2回新日展には『渓流』を出品する。
1961年(昭和36年)
川崎重工業株式会社に自選作品100点(翌年38点追加)の永久保管を願い出て、同社によって嘱託として処遇される。
1964年(昭和39年)
逝去。享年81歳。叙位・叙勲もすべて辞退。
1970年(昭和45年)
兵庫県立美術館に、開室期間が限定の金山平三記念室が設けられる。
2008年(平成20年)
笠間日動美術館において『金子コレクションから見た金山平三の世界』展が開催。
2012年(平成24年)
兵庫県立美術館において『開館10周年記念 日本の印象派・金山平三展』が開催。
お電話からお問い合わせ
0120 - 900 - 447 0120 - 900 - 447
(受付時間 9:00~17:00)
フォームからお問い合わせ

詳しい美術品情報が分からなくても構いません。まずは一度お問い合わせください。

無料査定申し込みフォームへ
LINE無料査定

QRコードを読み取るか、下記IDからお友達登録をお願いします。
ID:@sbkartc

お友達登録をする
LINE無料査定 無料査定申し込み